mvn archetype:generate
Choose org.apache.maven.archetypes:これは、クイックスタートのバージョンを指定するものです。デフォルトで最新バージョンが設定されていますので、そのままEnterキーを押して下さい。
maven-archetype-quickstart version:
1: 1.0-alpha-1
2: 1.0-alpha-2
3: 1.0-alpha-3
4: 1.0-alpha-4
5: 1.0
6: 1.1
Choose a number: 6:
Define value for property 'groupId': : com.tuyano.libro.bootappグループIDというものを入力します。これは開発するプロジェクトが所属するグループ名の指定です。ここでは、「com.tuyano.libro.bootapp」と入力しておきましょう。
Define value for property 'artifactId': :アーティファクトIDを入力します。これがプロジェクト名になると考えていいでしょう。ここでは「
BootApp」としておきます。
Define value for property 'version': 1.0-SNAPSHOT: :バージョンプロパティを設定します。これもデフォルトのままEnterすればOKです。
Define value for property 'package': com.tuyano.libro.bootapp: :パッケージの指定です。デフォルトでグループIDの値が設定されていますので、そのままEnterします。
Confirm properties configuration:入力した設定がずらっと表示されます。そのままEnterキーを押せば、プロジェクトが作成されます。カレントディレクトリに「BootApp」というフォルダが作られ、その中に各種のフォルダやファイルが用意されます。
groupId: com.tuyano.libro.bootapp
artifactId: BootApp
version: 1.0-SNAPSHOT
package: com.tuyano.libro.bootapp
Y: :
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
<< 前へ | 次へ >> |