続いて、一般的な設定で多用される「
Toggle」と「
Slider」を使ってみましょう(
Scrollbarもありますが、基本的には
Sliderと同じような使い方をするので今回は省略します)。
では、先程配置した
InputFieldと
Buttonを削除し、新たに
Toggleと
Sliderを作成しましょう。位置と大きさなどの設定は以下のように行って下さい。テキストのフォントサイズや色などの表示はそれぞれで見やすく調整しておきましょう。
・TogglePosX:0,
PosY:50,
PosZ:0
Width――300
Height――50
・SliderPosX:0,
PosY:-50,
PosZ:0
Width――300
Height――30
Min Value――0
Max Value――100
Whole Numbers――ONにする
●publicフィールドを用意する続いて、
GuiObjクラスにGUI用のフィールドを用意します。MonoDevelopで、
GuiObjクラス内に以下の2つのフィールドを追記して下さい。
public Text msgText;
public Toggle toggle;
public Slider slider;
前回記述した変数
fieldと
Button1Clickメソッドは、もう使わないので削除しておきましょう。(
msgTextはまだ使うので残してあります)
●変数にGUI部品を設定Unityに戻り、
Canvasを選択してインスペクターの「
GameObj (Script)」を見て下さい。追記した「
Toggle」「
Slider」という項目が新たに追加されていますね。この2つに、それぞれシーンに配置した
Toggleと
Sliderを設定しておきましょう。(
msgTextは、そのまま
messageTextを設定した状態にしておいて下さい)
これで、スクリプト作成の手前までの準備は整いました。後はスクリプトを書いて、イベント処理の設定を行うだけですね。