back

Panelを極めよう! (1/8)

■Buttonについて

Panelでは、前回登場したLabelやTextBox以外にも、いくつかのGUI部品(コンポーネント)が用意されています。これらについて説明しておきましょう。まずは、「Button」からです。これは一般的な「プッシュボタン」を作成するためのものです。

ケータイのプログラムでは、何かの操作をするときはたいていソフトキーに処理を割り付けますので、あまり画面にボタンを表示して押す、というような使い方はされないかも知れません。ただし、ソフトキーにプログラムの基本的な機能を用意し、個別の画面での機能はボタンとして用意する、というようなことはあるでしょう。こうした使い方の際にButtonは用いられます。Buttonは、

new Button( 表示するテキスト);

このように実行することで作成できます。これをPanelにadするだけで、プッシュボタンが画面に追加され表示されます。上下左右の移動キーでカーソルをボタンに移動し、選択すれば、ボタンをクリックすることができます。


(by. SYODA-Tuyano.)

※リストが表示されない場合

AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。

new Button( 表示するテキスト);



 

記事のリストに戻る



PC Site G+ mail