context.beginPath();パスの開始は「beginPath」で行ないます。これを呼び出すことで、明示的にパスの作成が開始されます。繰り返しなどのように何度もパスを作る場合は、beginPathすると(それまでのパスはクリアされ)新たにパスの作成を開始します。
context.arc(i * 25, i * 25, i * 10, 0, Math.PI * 2, true);円のパスは「arc」というメソッドで作ります。これは、引数が多いので注意が必要です。「横位置、縦位置、半径、開始角度、終了角度、描く方向」といった引数を用意する必要があります。
context.closePath();パスができあがったら、「closePath」でパスを閉じ、パスの作成を終了します。この段階では、まだ(見えない)パスが出来上がっただけで、何も図形は描かれていません。
context.fillStyle = 'rgba(255, 0, 0, 0.25)';作成したパスを使って描画をします。スタイルの設定は、先ほどの四角形描画と同様に「fillStyle」「strokeStyle」を利用します。
context.fill();
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
function draw(id) { var canvas = document.getElementById(id); if (canvas == null) return false; var context = canvas.getContext('2d'); context.fillStyle = "#EEEEFF"; context.fillRect(0, 0, 400, 300); var n = 0; for(var i = 0; i < 10; i++) { context.beginPath(); context.arc(i * 25, i * 25, i * 10, 0, Math.PI * 2, true); context.closePath(); context.fillStyle = 'rgba(255, 0, 0, 0.25)'; context.fill(); } }
<< 前へ | 次へ >> |