var プロパティ : 型 {プロパティの宣言の後に{}があり、その中にgetとsetというものが用意されます。ここで、値を読み書きするための処理を記述します。getのみでsetを用意しないと、値の取得にも可能で変更できないプロパティになります。逆にsetのみだと、値の変更のみ可で取得のできないプロパティができます。
get {
……処理……
return 値
}
set {
……処理……
}
}
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
class Friend { var name:String var old:Int var age:Int { get { return old } set { if newValue > 0 { old = newValue } } } init(name:String, age:Int) { self.name = name self.old = age } func printData() { println("\(self.name) (\(age))") } } var you = Friend(name: "Taro", age: 30) you.printData()
<< 前へ | 次へ >> |