int n = 123;一般の値は、そのまま変数に値のデータが保管されます。ポインタは、その値が保管されているアドレスですから、「アドレスの値」を取り出して利用することになります。それが「&」という記号です。「&変数」というように書くことで、その変数のアドレスを取り出すことができるのです。
int* na = &n;
int nv = *na;こんな具合にすれば、intポインタ変数naから、そのポインタのアドレスにある値を取り出すことができます。こうやって、「&変数」でアドレスを取り出し、「*変数」でそのアドレスにある値を取り出す――というやりとりの仕方さえわかれば、ポインタを使って値を管理するのはそう難しいものではありません。
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
#include <stdio.h> int main (int argc, const char * argv[]) { int data[] = {12,345,6789}; int* arr = data; for (int i = 0; i < 3; i++) { printf("%i\n",*arr++); } return 0; }
<< 前へ | 次へ >> |