<input type="range" name="slider" id="slider" value="0" min="0" max="100" />このようにタグを用意しています。<input type="range">タグには、重要な属性が3つ用意されています。以下のものです。
min="最小値”これらは必須のものと考えたほうが良いでしょう。ここでは、value="0" min="0" max="100"としていますね。これで、0~100までの数値を設定するスライダーが作成できます。
max="最大値"
value="現在の値"
var value = $('#slider').val();今までスライダーを使ったことがない人のために、デフォルトの状態ではどのようなGUIが表示されるか確かめておきましょう。<input type="range">タグに、data-role="none"という属性を追加しておくと、HTML5本来の表示になります。jQuery Mobileにより、GUIがかなり変更されていることが確認できるでしょう。
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja"> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=utf-8" /> <title>Sample</title> <link rel="stylesheet" href="http://code.jquery.com/mobile/1.0.1/jquery.mobile-1.0.1.min.css" /> <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-1.6.4.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/mobile/1.0.1/jquery.mobile-1.0.1.min.js"></script> <script type="text/javascript"> function doAction(){ var value = $('#slider').val(); $('#dlog_content').text('現在の値は、' + value + 'です。'); $.mobile.changePage("#dialog", {transition: "pop"}); } </script> </head> <body> <div id="home" data-role="page"> <div data-role="header"> <h1>Hello</h1> </div> <div data-role="fieldcontain"> <label for="slider">Input slider:</label> <input type="range" name="slider" id="slider" value="0" min="0" max="100" /> </div> <input type="button" value="Click" onclick="doAction();" /> </div> </div> <div id="dialog" data-role="dialog"> <div data-role="header"> <h1 id="dlog_title">Message</h1> </div> <div data-role="content"> <p id="dlog_content">コンテンツ。</p> </div> </div> </body> </html>
次へ >> |