<div id="タブパネルのID">タブパネルは、全体をまとめる<div>タグの中に、タブと、そこに表示する内容をそれぞれ組み込んでいきます。タブの部分は、<ul>タグの中に<li>タグとして記述をします。クリックしてタブを切り替えるために<a>タグを用意し、そのhrefにはタブの内容として表示する<div>タグのIDを指定します。こうした形で、タブの数だけ<li>タグを用意します。
<ul>
<li><a href="#1つ目の表示">1つ目のタブ</a></li>
<li><a href="#2つ目の表示"2つ目のタブ</a></li>
……必要なだけタブを用意……
</ul>
<div id="1つ目の表示" style="height:100px;">
……1つ目のタブの内容……
</div>
<div id="2つ目の表示" style="height:100px;">
……2つ目のタブの内容……
</div>
……必要なだけ内容を用意……
</div>
$('#tabs').tabs({selected:0});$()では、タブパネル全体をまとめている<div>タグのIDを指定します。「tabs」というメソッドが、タブパネル化するためのものです。引数には、必要な初期値を連想配列として渡します。ここでは、{selected:0}という値が用意されていますね。このselectedという値は、初期状態で選択されているタブのインデックス番号を示します。つまり、ここでは最初のタブが選択された状態で表示させているわけですね。
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja"> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=utf-8" /> <title>Sample</title> <link rel="stylesheet" href="http://code.jquery.com/mobile/1.0.1/jquery.mobile-1.0.1.min.css" /> <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-1.6.4.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/mobile/1.0.1/jquery.mobile-1.0.1.min.js"></script> <link rel="stylesheet" href="http://code.jquery.com/ui/1.8.16/themes/base/jquery-ui.css" /> <script src="http://code.jquery.com/ui/1.8.16/jquery-ui.min.js"></script> </head> <body> <div id="home" data-role="page"> <div data-role="header"> <h1>Hello</h1> </div> <div data-role="content"> <div id="tabs"> <ul> <li><a href="#tab1">No,1</a></li> <li><a href="#tab2">No,2</a></li> </ul> <div id="tab1" style="height:100px;">これは1つ目のタブ</div> <div id="tab2" style="height:100px;">これは2つ目のタブ</div> </div> </div> <script type="text/javascript"> $('#tabs').tabs({selected:0}); </script> </div> </body> </html>
<< 前へ |