<set attributeType="xm/css" atributeName="名前" to="値" begin="開始状況" end="終了状況" />attributeType/attributeNameで属性を指定し、toで変更する値を指定します。そしてbeginとendでそれぞれ開始と終了の状況を指定します。「状況」というとわかりにくいですが、例えば表示されてからの経過時間を指定することも出来ますし、さまざまなイベント名を指定することも出来ます。
<set attributeType="css" attributeName="display"このようにすると、図形が表示されてから1〜3秒の間、図形が消えます。こうした、数値などで変更できないようなものについても、<set>を使うことで操作することが出来ます。
to="none" begin="1s" end="3s" />
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
※<set>による属性変化(1) <circle id="circle1" cx="100" cy="100" r="75" filter="url(#MyFilter)" fill="red" stroke-width="0px"> <set attributeType="css" attributeName="fill" to="#0000FF" begin="mouseover" end="mouseout" /> </circle> ※<set>による属性変化(2) <circle id="circle1" cx="100" cy="100" r="75" filter="url(#MyFilter)" fill="red" stroke-width="0px"> <set attributeType="css" attributeName="display" to="none" begin="1s" end="3s" /> </circle>
<< 前へ | 次へ >> |