$validator->allowEmpty( フィールド名 );指定したフィールドの値が空かどうかをチェックするものです。allowEmptyは空の値を許可し、notEmptyは逆に空なら却下します。
$validator->notEmpty( フィールド名 );
$validator->hasField( フィールド名 );特定のフィールドが用意されているかどうかをチェックするものです。
$validator->requirePresence( フィールド名 );特定のフィールドに、SQLのNOT NULLに相当する機能を設定し、必須項目にします。
$validator->add( フィールド名 , ルール名 );バリデーションルールを追加するためのものです。第1引数には追加するフィールド名を指定します。第2引数以降がちょっとややこしくなっています。
$validator->add( フィールド名 , ルール名 , 配列 );
$validator->add( フィールド名 , 配列 , 配列 );
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
public function validationDefault(Validator $validator) { $validator ->add('id', 'valid', ['rule' => 'numeric']) ->allowEmpty('id', 'create'); $validator ->requirePresence('name', 'create') ->notEmpty('name'); $validator ->add('age', 'valid', ['rule' => 'numeric']) ->allowEmpty('age'); $validator ->allowEmpty('mail'); return $validator; }
<< 前へ | 次へ >> |