this.frame = this.age % 2;今回、イベント内でSpriteを処理している部分は、直接char1を指定するのでなく、「this」を使うようにしています。thisは、イベントが発生したオブジェクトが代入される特別な変数です。直接、Spriteの代入された変数(char1など)を指定すると、後の拡張が面倒になるので、ここでthisを使う形に書き換えておきました。
new Sprite( 横幅 , 高さ )このようにしてオブジェクトを作成しましたね? 今回のイメージは200×100ドットですから、Spriteのサイズで分割すると、2つのイメージに分割されるわけです。
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
enchant(); window.onload = function(){ var game = new Game(400, 300); game.preload("character2.png"); game.fps = 20; game.onload = function(){ var char1 = new Sprite(100, 100); char1.image = game.assets["character2.png"]; char1.x = 0; char1.y = 0; char1.addEventListener(enchant.Event.ENTER_FRAME, function(){ this.frame = this.age % 2; // ★ this.moveBy(5, 5); if (this.x > game.width){ this.x = -100; } if (this.y > game.height){ this.y = -100; } }); game.rootScene.backgroundColor = "#ffaaaa"; game.rootScene.addChild(char1); }; game.start(); };
<< 前へ | 次へ >> |