■androidって、なに?
……と今更いっても「知らないよ」という人はごくわずかかも知れませんね。それくらい、androidの名前は急速に人々(特に、携帯のプログラミングに興味を持つ人)の間に広まっています。
「android(アンドロイド)」は、Googleによって作成された、携帯端末向けのプラットフォームです。オープンソースとして作成されており、利用に関し費用が発生しないため、多くの携帯端末のメーカーが採用に動いています。日本でも、ntt-docomoから2009年6月にandroidを搭載した第1号機が発売されました。今後、続々と新しいandroidが登場するという話もあります。現在、携帯の世界でもっとも注目のプラットフォームといってよいでしょう。
androidでは、プログラム作成のためのSDKも無料で配布されています。これを使うことで、誰でもタダでandroid用のプログラムを作成することができます。またGoogleでは、作成したプログラムを配布・販売するためのサイト(Android Marketというもの)もオープンしており、誰もが自分の作ったプログラムを自由に配布したり、販売することができるのです。となれば、「自分でも一つ作ってみるか!」と思う人はきっとたくさんいるはずですね。
そこで、これから何回かに渡り、androidのプログラミングについて解説をしていくことにしましょう。
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
記事のリストに戻る