back

Activityクラスの基本を理解しよう! (6/8)

■SampleAppを修正する

では、最後にSampleApp.javaのソースコードを修正しましょう。ここでは、3つのコンポーネントのオブジェクトを作成する他、ボタンをクリックしたときのイベント処理も用意する必要があります。

できあがったら、説明は後にして、とりあえずプログラムを実行してエミュレータで動かしてみましょう。プログラムの入力フィールドにテキストを書いてボタンを押すと、メッセージが表示されます。まぁ、ごくごく初歩的なものですが、自分で作ったプログラムがandroidで動くのはなかなか感動ものですよ!


(by. SYODA-Tuyano.)

※リストが表示されない場合

AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。

package jp.tuyano;

import android.app.Activity;
import android.os.Bundle;
import android.text.Editable;
import android.view.View;
import android.view.View.*;
import android.widget.*;

public class SampleApp extends Activity {
    private Button button;
    private EditText edit;
    private TextView text;
    
    @Override
    public void onCreate(Bundle icicle) {
        super.onCreate(icicle);
        setContentView(R.layout.main);
        
        // コンポーネントの設定
        button = (Button)this.findViewById(R.id.button);
        edit = (EditText)this.findViewById(R.id.edit);
        text = (TextView)this.findViewById(R.id.text);
        
        // イベント組み込み
        button.setOnClickListener(new MyClickAdapter());
    }
    
    // イベントクラス
    class MyClickAdapter implements OnClickListener {
        @Override
        public void onClick(View v) {
            Editable s = edit.getText();
            text.setText("こんにちは、" + s + "さん。");
        }
    }
}




   

記事のリストに戻る



PC Site G+ mail