■演算ノードの項目を増やす
再び、「Float + Float」の続きに戻りましょう。このような演算ノードは、いろいろな使い方ができます。以下の2点について、ここで覚えておきましょう。
まずは、「演算する値を増やす」という方法。デフォルトでは2つの値を計算するようになっていますが、実は計算する値を増やすこともできます。右下にある「ピンを追加」というリンクをクリックすると、左側の入力項目の一番下に新たに項目が追加されます。
この「ピンを追加」が用意されているのは、足し算と掛け算のノードのみです。引き算・割り算ノードにはありませんので、これらのノードで項目を増やすことはできません。
また、項目は増やせますが、これらはすべて「同じ種類の演算」です。例えば、「1 + 2 + 3」は1つのノードに項目を増やしてできますが、「1 + 2 - 3」はできません。
・ピンを削除するには?
では、増やしたけどやっぱり不要だった、というような場合、ピンは削除できるんでしょうか? これは、できます。削除したいピンを右クリックし、ポップアップして現れるメニューから「ピンを削除」メニューを選んで下さい。これでそのピンが削除されます。
削除できるピンは、後から追加したピンだけです。最初からある2つの項目は削除できません。
※下図は5種類の演算ノード。足し算・掛け算は項目を増やせる。
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
記事のリストに戻る