back

データストアとオブジェクト検索 (7/7)

■JDOとjdoconfig.xmlについて

ここでは、当たり前のようにJDOを使ってデータストアにアクセスをしました。JDOのライブラリ自体はGAEのライブラリに含まれており、標準で利用可能になっています。が、JDOを利用するためには、その他に設定ファイルを用意する必要があります。

これは、/WEB-INF/classes/META-INF/jdoconfig.xmlというXMLファイルで設置されます。プロジェクトの中身を見ると、src内のMETA-INF内に、このjdoconfig.xmlというファイルが用意されていることに気がつくはずです。プロジェクト作成時に、自動的に生成されていたのです。

下のリストに、その内容を掲載しておきましょう。これは、すべて自動生成されるので、自分で何かを記述する必要はありません。記述内容を見ると、<jdoconfig>というタグ内に<persistence-manager-factory>というタグが用意され、その中にいくつかの<property>タグが用意されていることがわかります。これにより、PersistenceManagerFactoryクラスを利用するために必要な諸設定を与えていたのです。

この内容は、特に理解する必要はありません。このまま放っておけばいいファイルですから。ですが、まぁ「JDOを利用する際には、こういう設定ファイルを設置する必要があるのだ」ということぐらいは頭に入れておいてもよいでしょう。


(by. SYODA-Tuyano.)

※リストが表示されない場合

AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<jdoconfig xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/jdo/jdoconfig"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
   xsi:noNamespaceSchemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/jdo/jdoconfig">

   <persistence-manager-factory name="transactions-optional">
       <property name="javax.jdo.PersistenceManagerFactoryClass"
           value="org.datanucleus.store.appengine.jdo.DatastoreJDOPersistenceManagerFactory"/>
       <property name="javax.jdo.option.ConnectionURL" value="appengine"/>
       <property name="javax.jdo.option.NontransactionalRead" value="true"/>
       <property name="javax.jdo.option.NontransactionalWrite" value="true"/>
       <property name="javax.jdo.option.RetainValues" value="true"/>
       <property name="datanucleus.appengine.autoCreateDatastoreTxns" value="true"/>
   </persistence-manager-factory>
</jdoconfig>



 

記事のリストに戻る



PC Site G+ mail