[set Canvas1.Height to] [ [Screen1.Height] - [Label1.Height] ]Canvas1の高さを設定しますが、今回はLabelも配置してますので、Screen1の高さからLabel1の高さを引いた幅に設定をします。
[set Ball1.Heading] [random integer from][ 45 ] [to][135]Ball1の向きを設定します。ここでは45~135のランダムな値を設定するようにしてあります。
[ImageSprite1.x] [ [ [Canvas1.Width] / [2] ] - [25] ]ImageSpriteの横位置を設定します。これはCanvasの横幅を2で割り、それから(ImageSpriteの横幅の半分である)25を引いたものにしておきます。これで画面の中心に配置されます。縦位置もここで設定しておけばよさそうですが、どうもこの段階ではCanvasの縦幅がまだ広がっていないようでうまく設定できませんでした。このため、画面タッチ時に位置を設定するようにしてあります。
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
<< 前へ | 次へ >> |