■お知らせページの働き
お知らせページは、お知らせを投稿していくと、それが自動的に整理されていきます。下の図は、複数のお知らせページを作成したところです。管理者以外の一般の人には、このようにページが表示されます。ここでタイトルをクリックすると、そのお知らせのページに移動します。
お知らせページは、投稿数が増えると自動的にページ分けして表示し、ページ移動などのリンクも自動的に用意されます。逆に言えば、「自動的に用意されたものしか使えない」ということにもなります。表示の仕方を細々と設定することはできません。「簡易ブログ」といったのは、このためです。一般のブログのように、アーカイブやラベルなどを設定したり、表示の仕方を調整するようなことはできないのです。
お知らせは、「ちょっとした内容を簡単に投稿できるようにするもの」と割りきって考えるとよいでしょう。
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
記事のリストに戻る