GAEのSDKには、Pythonの本体は含まれていません。ですから、まだPythonが用意されていない場合には、別途Pythonをインストールする必要があります。Pythonのインストールについても簡単に触れておきましょう。
Pythonには、さまざまな実装があります。ここでは、Windows用のPythonとして、本家である
www.python.orgで配布しているものを使うことにしましょう。
GAEで注意しなければならないのは、
「対応するPythonは、2.5である」という点です。既にPythonは、2.0系では2.6が最新バージョンとして出ていますし、その後の3.0も登場しています。が、これらはGAEでは使えません。必ず2.5をインストールしなければいけません。これは、www.python.orgのトップページにあるDOWNLOADリンクでは表示されません。リリースされたバージョンがすべてまとめられている以下のページからダウンロードをする必要があります。
http://www.python.org/download/releases/ここから、
「Python 2.5.4」(2.5台の最新バージョン)のリンクをクリックし、そこからそれぞれのプラットフォーム用のものをダウンロードしてください。ダウンロードした
「python-2.5.4.msi」というファイルをダブルクリックしてインストーラを起動し、すべてデフォルト設定のままにインストールをしていけばOKです。