BOOL 変数 = [《NSFileManager*》 linkItemAtPath:《NSString*》
toPath:《NSString*》 error:《NSError**》];
BOOL 変数 = [《NSFileManager*》 createSymbolicLinkAtPath:《NSString*》いずれも、オリジナルとなるファイルのパスと、作成するリンクのパス、そしてエラー情報を保管するNSErrorといったものが引数に用意されます。NSErrorは、例によってポインタのポインタになります。注意したいのは、第1引数のほうが作成するリンクのパスで、第2引数がオリジナルのパスになる、という点です。これは間違えないように!
withDestinationPath:《NSString*》 error:《NSError**》];
NSString *変数 = [《NSFileManager*》destinationOfSymbolicLinkAtPath:引数には、シンボリックリンクのパスを指定します。これで、そのシンボリックリンクのオリジナルのパスが得られます。
《NSString*》 error:《NSError**》];
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
#import <Foundation/Foundation.h> int main (int argc, const char * argv[]) { @autoreleasepool { NSFileManager* manager = [NSFileManager defaultManager]; NSString* path = [NSHomeDirectory() stringByAppendingPathComponent: @"Documents"]; NSString* path2 = [NSHomeDirectory() stringByAppendingPathComponent: @"Desktop/doc_alias"]; NSError* err; [manager createSymbolicLinkAtPath:path2 withDestinationPath:path error:&err]; NSLog(@"%@",[manager destinationOfSymbolicLinkAtPath:path2 error:&err]); } return 0; }
<< 前へ |