commandLine 《実行するコマンド》,《引数》……実行するコマンドの内容を指定するものです。第1引数にコマンドを記述し、それ以降にオプションなどを引数として用意していきます。
workingDir 《テキスト》これは既に説明しましたね。ワーキングディレクトリを指定するためのものです。
args 《Iterator》
args 《値1, 値2, ……》
java.exe -version
> Task :javaVer
***** Java Version *****
C:\Users\○○\Desktop\GradleApp>java.exe -version
java version "9.0.1"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 9.0.1+11)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 9.0.1+11, mixed mode)
workingDir '.'
commandLine 'cmd'
args '/c', 'java.bat'
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
task javaVer(type:Exec) { group 'libro' description 'print java version.' workingDir '.' commandLine 'cmd' args '/c', 'java.bat' doFirst { println() println('***** Java Version *****') } }
<< 前へ | 次へ >> |