var msg = "check: " + (check1.checked ? "ON" : "OFF");この部分ですね。チェックボックスのチェック状態は「checked」で取得することができます。これは真偽値として取得でき、trueならばON、falseならばOFFとなります。ラジオボタンのチェック状態もcheckedで得られますが、ここではその値に応じて、2つのラジオボタンのいずれかの「value」を変数msgに追加しています。先に属性インスペクタの「値」で設定したテキストは、このvalueで取り出すことができるのです。
msg += "<br>radio: " + (radio1.checked ? radio1.value : radio2.value);
var check = document.getElementById( チェックボックスのID );例えば、このような感じで、クリックするたびにチェックボックスのcheckedを変更するようにしておくとよいでしょう。
check.checked = !check.checked;
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
function button1Click(event)
{
var check1 = document.getElementById("check1");
var radio1 = document.getElementById("radio1");
var radio2 = document.getElementById("radio2");
var msg = "check: " + (check1.checked ? "ON" : "OFF");
msg += "<br>radio: " + (radio1.checked ? radio1.value : radio2.value);
var text1 = document.getElementById("text1");
text1.innerHTML = msg;
}
| << 前へ | 次へ >> |