@Grab("thymeleaf-spring4")これは、"thymeleaf-spring4"というモジュールをロードするためのものです。Groovyでは、モジュールと呼ばれるライブラリのようなものを組み込んで機能を増やしていくことができます。ここではthymeleafを利用するためのモジュールを最初に読み込んでいたのです。
def top(ModelAndView mv) {……
この「ModelAndView」は、Spring MVCの機能で、「ビュー」(画面表示を扱うためのオブジェクト)と「モデル」(ビューと値をやりとりするためのオブジェクト)をまとめて扱うためのクラスです。引数にこのModelAndViewインスタンスを受け取るように指定することで、ビューの情報をまとめて利用できるようにしています。mv.setViewName("index")このsetViewNameは、名前の通り、ビューの名前を設定するためのものです。ここで"index"と指定することで、indexという名前のビューが使われるようになります。
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
@Grab("thymeleaf-spring4") @Controller class MyBootApp { @RequestMapping("/") @ResponseBody def top(ModelAndView mv) { mv.setViewName("index") mv } }
<< 前へ | 次へ >> |