$(document).ready(function () {ページを読み込んだ際にウィジェットを割り付けるには、$(document).readyを利用するのがよいでしょう。今回作成したmywidgetは、このようにjQueryオブジェクトとして割りつけるタグを用意し、そのmywidgetメソッドを呼び出すだけです。引数には、設定する各値を連想配列で用意しておきます。
$('#mywidget1').mywidget({color:'#6666aa', border:'#aaaadd'});
$('#mywidget2').mywidget({color:'#aa6666', border:'#ddaaaa'});
});
$('#content p').mywidget('clear');ここでは、mywidgetのclearメソッドを呼び出しています。このように、引数に'clear'と指定してmywidgetを呼び出すことで、clearに設定されていた関数が呼び出され実行されます。
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
※HTMLのソースコード <!DOCTYPE html> <html> <head> <title>My Page</title> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"> <link rel="stylesheet" href="http://code.jquery.com/mobile/1.0.1/jquery.mobile-1.0.1.min.css" /> <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-1.6.4.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/mobile/1.0.1/jquery.mobile-1.0.1.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="mywidget.js"></script> <script type="text/javascript"> $(document).ready(function () { $('#mywidget1').mywidget({color:'#6666aa', border:'#aaaadd'}); $('#mywidget2').mywidget({color:'#aa6666', border:'#ddaaaa'}); }); function doAction(){ $('#content p').mywidget('clear'); } </script> </head> <body> <!-- home page --> <div id="home" data-role="page"> <div data-role="header"> <h1>Sample</h1> </div> <div data-role="content"> <p id="msg">サンプル</p> <div id="content"> <p id="mywidget1">これがコンテンツです。</p> <p id="mywidget2">mywidgetのウィジェットを割り当てています。</p> </div> <input type="button" onclick="doAction();" value="clear"> </div> </div> </body> </html>
<< 前へ |