navigator.notification.beep(回数);非常に単純ですね。これだけで警告音やバイブレーションが使えてしまいます。なお、Androidの場合、バイブレーションを利用するためにManifest.mfに以下のパーミッション設定を追記しておいてください。
navigator.notification.vibrate(ミリ秒数);
<uses-permission android:name="android.permission.VIBRATE" />では、以下のリスト欄に簡単な利用例を挙げておきましょう。ボタンを押すと、バイブが短く動き、警告音がなります。実際にためしてみるとわかりますが、コードではbeepの後にvibrateを呼び出していますが、実際にはほとんど同じ(あるいはバイブのほうが先)に動きます。
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
※index.html <!DOCTYPE html> <html> <head> <title>My Page</title> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"> <link rel="stylesheet" href="http://code.jquery.com/mobile/1.0.1/jquery.mobile-1.0.1.min.css" /> <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-1.6.4.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/mobile/1.0.1/jquery.mobile-1.0.1.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="phonegap-1.4.1.js"></script> <script type="text/javascript"> function doAction(){ navigator.notification.beep(1); navigator.notification.vibrate(100); document.getElementById('msg').innerText = "警告を発しました。"; } </script> </head> <body> <!-- home page --> <div id="home" data-role="page"> <div data-role="header"> <h1>Sample</h1> </div> <div data-role="content"> <h2>Sample Page</h2> <textarea id="msg"></textarea> <button onclick="doAction();">Click</button> </div> </div> </body> </html>
<< 前へ |