var 変数 = BigQuery.Tabledata.list("…プロジェクトID…",このlistメソッドで返されるのは、「TableDataList」というオブジェクトです。文字通りデーブルのデータをまとめてリストとして管理するためのものです。
"…データセット名…","…テーブル名…");
var 変数 = 《TableDataList》.getRows();このgetRowsで返されるのは、「QueryResultsRows」というオブジェクトの配列です。QueryResultsRowsが行データを管理するもので、1つ1つの行データがQueryResultsRowsの配列としてまとめられているわけです。
var 変数 = 《QueryResultsRows》.getF();これで返されるのは、QueryResultsRowsFオブジェクトの配列です。つまり、QueryResultsRowsFというのは、行データ内の個々のフィールドを管理するものと考えることができます。
var 変数 = 《QueryResultsRowsF》.getV();
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
function showTableData(){ var result = BigQuery.Tabledata.list("…プロジェクトID…","…データセット名…","mytable"); var rows = result.getRows(); for(var i in rows){ var row = rows[i]; var f = row.getF(); var record = "NAME:" + f[0].getV() + ", MAIL:" + f[1].getV() + ", AGE:" + f[2].getV(); Logger.log(record); } Logger.log("-- total " + rows.length + " records."); }
<< 前へ | 次へ >> |