リストとダイアログ (5/8)
作成:2009-12-28 10:55
更新:2010-05-11 13:33
更新:2010-05-11 13:33
■リストの組み込みは?
では、どのようにしてListViewを作成しているのか、ソースコードを見てみましょう。まず、findViewByIdでListViewを取得し、それから「ArrayAdapter」というクラスのインスタンスを作成します。
list = (ListView)this.findViewById(R.id.list);このArrayAdapterは、データをListViewに渡すための「Adapter」というクラスの一つで、配列を使ってデータを渡します。引数には、Context(thisつまりこのActivity自身)、リソース(R.layout.list)、そしてデータの配列(arr)をそれぞれ渡します。
ArrayAdapter<String> adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list, arr);
list.setAdapter(adapter);そして、「setAdapter」でArrayAdapterをListViewに設定します。これで、ListViewに、arr配列に用意したテキストが1つずつTextViewとして組み込まれます。
(by. SYODA-Tuyano.)
※プログラムリストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっていると、プログラムリスト等が表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
※関連コンテンツ