libro
www.tuyano.com
初心者のためのUnreal Engine ブループリント入門

フロー制御を理解しよう (7/7)

作成:2015-02-14 10:51
更新:2015-02-14 10:51

■繰り返しで何度も出力させる

では、実際に繰り返しを使ってみましょう。ここでは、「ForLoop」を利用してみることにします。繰り返しを使って順番に番号を出力させてみましょう。


●ノードの作成
1. 「イベントBegin Play」を用意します。

2.ForLoop」を用意します。

3. ForLoopの「First Index」「Last Index」に、それぞれ「1」「5」と入力しておきましょう。

4.Append」を用意します。これは、2つのテキストを1つにつなげるものです。グラフを右クリックし、「append」とタイプすると、「String」という項目の中に「Append」が見つかります。

5. 作成したAppendの入力側の「A」項目に「No,」と入力しておきます。

6.Print String」を用意します。


●ノードの接続
1. 「Begn Play」の出力側Exec → 「ForLoop」の入力側Exec
2. 「ForLoop」のLoop Body → 「Print String」の入力側Exec
3. 「ForLoop」のIndex → 「Append」のB(つなぐと自動的に間にキャストノードが追加される)
4. 「Append」のReturn Value → 「Print String」のIn String


これを実行すると、「No,1」「No,2」「No,3」「No,4」「No,5」と、番号が出力されていきます。出力すると、それまで表示されていたものが下に移動していくので見た目には「No,5」から逆順に出力されているように見えますが、これが正常です。

これで繰り返しを使うと同じ処理を何度も実行できることがわかりました。が、繰り返しを本格的に利用するには、「変数」や「配列」といったものの使い方をマスターする必要があります。次回はこれらについて説明をしていきましょう。

※プログラムリストが表示されない場合

AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっていると、プログラムリスト等が表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。


※関連コンテンツ

「初心者のためのUnreal Engine ブループリント入門」に戻る