libro
www.tuyano.com
初心者のためのGradle入門

Gradleプロジェクトを作成する (2/5)

作成:2017-10-21 09:20
更新:2017-10-21 09:20

■プロジェクトの構成

では、作成されたプロジェクトがどのようになっているか、フォルダの中身をチェックしましょう。以下のようなものが用意されているはずです。

.gradle」フォルダ――Gradleが利用するフォルダです。タスクで生成されたファイルなどが保存されます。この中身を編集することはまずありません。

gradle」フォルダ――これもGradleが必要に応じて利用するフォルダです。デフォルトでは、Gradle環境をまとめた「ラッパーファイル」というファイル類が保存されています。

src」フォルダ――これが、プロジェクトで作成するプログラム関係のフォルダです。プロジェクトで利用するファイル(ソースコードファイル、各種のリソースファイルなど)はすべてこの中にまとえていきます。

build.gradle――これがGradleのビルドファイルです。この中にプロジェクトのビルド処理に関する記述をしていきます。

gradlewgradlew.bat――この2つは、Gradleのコマンドです。batがついているのがWindows用、それ以外がmacOSやLinux用です。

settings.gradle――プロジェクトに関する設定情報を記述したファイルです。

もっとも重要なのは「src」フォルダです。この中に、開発するプログラムで使うファイルがすべて保存されます。

次に重要なのが「build.gradle」ファイルでしょう。これは「ビルドファイル」といって、ビルド処理の内容を記述するファイルです。このファイルは、Groovy言語を使って記述されています。


※プログラムリストが表示されない場合

AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっていると、プログラムリスト等が表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。

※関連コンテンツ

「初心者のためのGradle入門」に戻る