コンテンツの基本要素 (3/5)
作成:2017-02-18 08:11
更新:2017-02-18 08:11
更新:2017-02-18 08:11
■パネルについて
Webページのコンテンツとは切り離された内容をページ内にコンパクトにまとめて表示したい、ということはよくあります。ある種のコラムであったり、注意・警告の表示などのように、本来はアラートやダイアログ的に表示するようなものですね。
こうした時に便利なのが「パネル」です。これは、Bootstrap独自の表示で、ページ内に、独立したコンテンツを埋め込むことが簡単にできます。このパネルは、以下のような形で記述します。
パネルは、class="panel"というクラスを指定した<div>タグを使って作成します(ただし、panelの他に、後述のパネルのスタイル用クラスが必要です)。
パネル内には、ヘッダー、ボディ、フッターの3つのタグを用意します。それぞれclass="panel-title"、class="panel-body"、class="panel-footer"というクラスを指定します。また、ヘッダー部分には、タイトル表示のスタイルを指定するclass="panel-title"が用意されています。
実際にパネルを用意する場合は、class="panel"に、更にパネルのスタイルに関するクラスを追加します。これには、以下のようなものが用意されています。
paner-default ――基本のパネルです。全体的にグレーを基調とした表示です。
panel-primary ――紺色のタイトルと枠線を表示した、よりはっきりと目立つスタイルです。
panel-success ――何らかの動作が成功したメッセージ用です。淡いグリーンのタイトル。
panel-info ――インフォメーション表示用です。淡いブルーのタイトル。
panel-warning ――警告の表示用です。黄色っぽいタイトル。
panel-danger ――危険を知らせるためのものです。赤紫っぽいタイトル。
これらをclass="panel"と併用して設定することで、パネルが表示されるようになります。利用例を下に掲載しておきましょう。ここでは、<div class="panel panel-primary">という形でパネル用のタグを用意しています。
こうした時に便利なのが「パネル」です。これは、Bootstrap独自の表示で、ページ内に、独立したコンテンツを埋め込むことが簡単にできます。このパネルは、以下のような形で記述します。
<div class="panel">
<div class="panel-heading">
<p class="panel-title">タイトル</p>
</div>
<div class="panel-body">
コンテンツ
</div>
<div class="panel-footer">
フッター
</div>
</div>
パネルは、class="panel"というクラスを指定した<div>タグを使って作成します(ただし、panelの他に、後述のパネルのスタイル用クラスが必要です)。
パネル内には、ヘッダー、ボディ、フッターの3つのタグを用意します。それぞれclass="panel-title"、class="panel-body"、class="panel-footer"というクラスを指定します。また、ヘッダー部分には、タイトル表示のスタイルを指定するclass="panel-title"が用意されています。
■パネルのスタイル設定
実際にパネルを用意する場合は、class="panel"に、更にパネルのスタイルに関するクラスを追加します。これには、以下のようなものが用意されています。
paner-default ――基本のパネルです。全体的にグレーを基調とした表示です。
panel-primary ――紺色のタイトルと枠線を表示した、よりはっきりと目立つスタイルです。
panel-success ――何らかの動作が成功したメッセージ用です。淡いグリーンのタイトル。
panel-info ――インフォメーション表示用です。淡いブルーのタイトル。
panel-warning ――警告の表示用です。黄色っぽいタイトル。
panel-danger ――危険を知らせるためのものです。赤紫っぽいタイトル。
これらをclass="panel"と併用して設定することで、パネルが表示されるようになります。利用例を下に掲載しておきましょう。ここでは、<div class="panel panel-primary">という形でパネル用のタグを用意しています。
(by. SYODA-Tuyano.)
※プログラムリストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっていると、プログラムリスト等が表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
●プログラム・リスト●
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 | <!DOCTYPE html> < html lang = "ja" > < head > < meta charset = "utf-8" > < meta http-equiv = "X-UA-Compatible" content = "IE=edge" > < meta name = "viewport" content = "width=device-width, initial-scale=1" > < title >Bootstrap</ title > < script src = "./js/jquery-3.1.1.min.js" ></ script > < script src = "./js/bootstrap.min.js" ></ script > < link rel = "stylesheet" href = "./css/bootstrap.min.css" > < link rel = "stylesheet" href = "./css/bootstrap-theme.min.css" > </ head > < body > < div class = "container" > < div class = "row" > < div class = "col-md-12" > < div class = "page-header" > < h1 >コンテンツの表示</ h1 > < h2 >パネル</ h2 > </ div > < div class = "panel panel-primary" > < div class = "panel-heading" > < h3 class = "panel-title" > パネルの表示について </ h3 > </ div > < div class = "panel-body" > < p >ここにパネルのコンテンツを用意する。 ここにパネルのコンテンツを用意する。 ここにパネルのコンテンツを用意する。</ p > </ div > < div class = "panel-footer" > copyright SYODA-Tuyano. </ div > </ div > </ div > </ div > </ div > </ body > </ html > |
※関連コンテンツ