libro
www.tuyano.com
初心者のためのGoogle Apps Scriptプログラミング入門

Googleドキュメントのファイル管理 (1/5)

作成:2011-08-15 09:30
更新:2013-06-23 10:25

■ファイル管理のためのオブジェクト類

※現在、Googleドキュメントは「Googleドライブ」としてサービスが刷新されています。これに合わせ、Google Apps Scriptでも、「Google Drive API」が整備され、これを利用してファイル管理が行えるようになっています。この記事の内容は今後も利用可能ですが、個人的にはGoogle Drive APIを利用したファイル管理を利用されることをお勧めします。

Google Drive APIの解説はこちら
http://libro.tuyano.com/index3?id=1166003


Googleドキュメントでは、さまざまなファイルを扱うことができます。スプレッドシートやワープルの文書等だけでなく、現在は各種のファイルをアップロードし管理できるようになりました。Googleドキュメントは、「スプレッドシートなどのビジネスWebアプリ」としてだけでなく、「クラウド上のファイル管理ツール」という使い方もされるようになりつつあります。

この「ファイル管理」に関する機能も、Google Apps Scriptには用意されています。これは、Googleドキュメントのスプレッドシートや文書とは別のものになります。これも、やはアプリケーションとなるオブジェクトと、ファイル管理で用いられるオブジェクトから構成されています。ざっと整理しておきましょう。
ものを考えるとよいでしょう。

DocsList――ドキュメントリスト全体に関するもの
File――個々のファイルを扱うもの
Folder――個々のフォルダ(今はコレクション)を扱うもの

DocListは、Googleドキュメントを開くとすぐに現れる、ファイル類を管理する画面の機能を提供するためのオブジェクトです。このDocsListには、ファイルやフォルダを作成したり、既にあるものの中から必要なファイルなどを検索し取り出したりする機能が用意されています。

FileFolderは、Googleドキュメントに用意されているファイルとフォルダを扱うためのものです。現在、フォルダは「コレクション」という名前で呼ばれていますが、概念としてはフォルダそのものですね。いずれも、そのフォルダやファイルの細かな属性を取得する機能や、共有とアクセス権に関する機能などが用意されています。

注意すべきは、これらのDocsList及びFolder/Fileで扱われるファイルは、SpreadsheetAppDocumentAppで使われるDocumentとは違うものだ、という点でしょう。スプレッドシートやドキュメントの説明で、Google Apps Scriptでは新しいDocumentを作成し編集できることを説明しました。

これらのものでは、メソッドにより新しいドキュメントを作成することができ、実際にGoogleドキュメントにそのファイルが追加され利用できるようになります。が、それはここで登場するFileとは全く違うものです。これらのDocumentから、DocsListで扱うFileオブジェクトを取得することはできますが、スクリプトにおいては「Document = Fileではない」という点はよく頭にいれておきましょう。

※プログラムリストが表示されない場合

AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっていると、プログラムリスト等が表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。

※関連コンテンツ

「初心者のためのGoogle Apps Scriptプログラミング入門」に戻る