back

データベースを使おう! (1/8)

■androidとSQLite

ごく簡単なテキストを保存する程度なら、ファイルとして保管をすればいいのですが、もっと多くのデータを管理しようと思った場合には、ファイルへの保存は不便です。ここはやっぱり、データベースを利用するべきでしょう。

androidには「SQLite」というデータベースプログラムが内蔵されています。PHP言語などを使ったことがあれば、おそらくおなじみのはずですね。プログラム内からSQLクエリーを送ることで、内蔵のSQLiteを操作することができます。

では、実際にサンプルを作って、データベース利用の方法を理解していきましょう。今回は、「ID」「タイトル」「メモ」といった項目からなるテーブルを用意し、ここにメモ書きを保管するプログラムを作成してみましょう。


(by. SYODA-Tuyano.)

※リストが表示されない場合

AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。


 

記事のリストに戻る



PC Site G+ mail