String query = "create table " + TABLE_NAME + "(" +見ればわかるように、「create table テーブル名 ( フィールドの指定…… );」といった形になっていますね。ここでは以下のような項目がテーブルに用意されていることがわかります。
ID + " INTEGER PRIMARY KEY," +
TITLE + " TEXT," +
MEMO + " TEXT);";
db.execSQL(query);テーブルを作るクエリーが用意できたら、「execSQL」というメソッドを実行します。これは引数に指定したクエリーを実行するためのものです。特にデータなどの結果を返さない処理は、これを利用します。
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
<< 前へ | 次へ >> |