■「ブランチ」で簡単な処理を作ろう
では、ブランチの機能を利用して、簡単な処理を作ってみましょう。前回、計算についてざっと覚えましたから、何かの計算結果を元に表示を変更するようなもの慣れ作れそうですね。
ではサンプルとして、「数字が偶数か奇数かを調べて表示する」という処理を作ってみましょう。順に作業をして下さい。
●ノードの作成
1. まず、イベントとして「Begin Play」を用意しましょう。レベルブループリントエディタでグラフを右クリックし、「begin play」とタイプすればノードが見つかります。
2. 計算をするための「数学式」を用意します。グラフを右クリックし、数学式」とタイプしてノードを探して下さい。
3. 作成した数学式に「n % 2 == 0」と入力し、Enterします。これで数学式が自動的に式を解析し、「N」という入力項目と「Return Value」という出力項目を作成します。
4. 「n % 2 == 0」の「N」に、任意の整数を記入しておきます。
5. 「Print String」を2つ用意します。グラフを右クリックし、「print」とタイプすればノードが見つかります。作成したノードをコピー&ペーストして2つにしましょう。
6. 2つのPrint Stringの「In String」のテキストを設定します。片方を「EVEN!!」、もう片方を「ODD!!」としておきます。
●ノードの接続
1. 「Begin Play」の出力側のExec → 「ブランチ」の入力側Exec
2. 「n % 2 == 0」のReturn Value → 「ブランチ」のCondition
3. 「ブランチ」のTrue → 「Print String(EVEN!!)」の入力側Exec
4. 「ブランチ」のFalse → 「Print String(ODD!!)」の入力側Exec
これで完成です。実行すると、「n % 2 == 0」の「N」に設定した値が偶数か奇数かを調べ、偶数なら「EVEN!!」、奇数なら「ODD!!」と表示します。Nの値を色々と書き換えて試してみましょう。
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
記事のリストに戻る