function sendform(e){e.responseでFormResponseオブジェクトが取り出せるようになっているのです。そこからgetItemResponsesを呼び出せば、ItemResponseの配列が取り出せますね。後は、今までのところで説明したように、そこから質問のタイトルや回答などを取り出せば、送信された情報を自由にまとめることができます。
var items = e.response.getItemResponses();
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
function sendform(e){ var items = e.response.getItemResponses(); var msg = ''; for (var i = 0; i < items.length; i++) { var item = items[i]; var q = item.getItem().getTitle(); var a = item.getResponse(); msg += question + ': ' + answer + '\n'; } GmailApp.sendEmail('☆アドレス☆', 'フォーム送信', msg); }
<< 前へ |