back

WebコンポーネントとGAEで本格データベース・アプリ (1/7)

■「Web」コンポーネントとは?

Other stuff」というところにある「Web」コンポーネントは、App Inventorの中では地味な部品でしょう。しかしこれは非常に大きな可能性を秘めたものです。これは、外部のWebサービスにアクセスするための手段を提供するものなのです。

このWebコンポーネントは非表示の部品です。つまり、デザイン画面に配置しても、ただアイコンがスクリーン下部に追加されるだけで何も表示はされません。

この部品にはいくつかのプロパティが用意されており、これによりHTTPアクセスに関する設定がされます。以下に整理しておきましょう。

AllowCookies――クッキーを受け入れるかどうか。ONにすると使えるようになる。
ResponseFileName――サーバーからファイルを受信して保存する際のファイル名。(保存は下のSaveResponseがONでないとダメ)
SaveResponse――サーバーからのレスポンスを保存するか否か。ONなら保存する。
Url――アクセスするアドレス

Url以外は、「ファイルのダウンロード」と「クッキー利用」に関するものです。単純にWebにアクセスをするだけなら、「Url」にアドレスを設定しておくだけでOKです。他は設定する必要はありません。




(by. SYODA-Tuyano.)

※リストが表示されない場合

AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。

※下図は、「Web」コンポーネント。「Other stuff」にあり、
 いくつかのプロパティが用意されている。




 

記事のリストに戻る



PC Site G+ mail