back

Google APIs Add-OnでGoogleマップを使う (2/7)

■Google Maps APIのキーを取得する

続いて、Googleのサイトにアクセスし、Google Maps API利用のためのキーを取得します。ブラウザから以下のアドレスにアクセスしてください。

http://code.google.com/intl/ja/android/
    maps-api-signup.html
(※1行に続けて記述)

ここで、「Android Maps API Key Signup」というページが表示されます(Android用のGoogle Mapsは、どうやらAndroid Mapsと呼ぶらしいですね)。ここにある内容に目を通し、「I have read and agree……」のチェックボックスをONにします。そして、その下にある「My certificate's MD5 fingerprint」というところに、先ほど取得した証明書のフィンガープリントを入力してください。

これで「Generate API Key」ボタンをクリックすると、画面に以下のように表示されます。

Android Maps APIキーにサインアップしていただき、ありがとうございます。
あなたのキーは次のとおりです:
0y-2GTlWZ……キー……xYgeZYizpA
このキーは、以下のフィンガープリントによる認証を使用したすべてのアプリケーションで
  有効です:
69:FF:A3:……フィンガープリント……ED:1E:C0


この「0y-なんたらかんたら」という意味不明な文字列が、あなたのアプリで使用するキーです。このキーをコピーし、どこかに保管しておきましょう。アプリでマップを使用する際には必ずこのキーを指定しますので、絶対に忘れないように!


(by. SYODA-Tuyano.)

※リストが表示されない場合

AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。



   

記事のリストに戻る



PC Site G+ mail