back

マテリアルを使おう (3/8)

■マテリアルをゲームオブジェクトに設定する

作成したマテリアルをゲームオブジェクトに設定するのは簡単です。マテリアルのアイコンを、ゲームオブジェクトにドラッグ&ドロップするだけです。これでそのままマテリアルに設定した色がゲームオブジェクトに表示されるようになります。

マテリアルを設定したゲームオブジェクトを選択してみましょう。インスペクターの「Mesh Renderer」のところにある「Materials」という項目のElement0に、ドロップしたマテリアルが設定されていることがわかります。

ドラッグ&ドロップでは、このようにMesh RendererMaterialsに設定がされます。このElement0の右側にあるマークをクリックすると、マテリアルを選択するウインドウが現れ、ここで別のマテリアルに変更したりすることができます。

なお、設定したマテリアルを取り除きたいときは、同じようにMesh RendererMaterials/Element0の右側にあるマークをクリックしてウインドウを呼び出し、「None」を選んでください。これでマテリアルが取り除かれます。



(by. SYODA-Tuyano.)

※リストが表示されない場合

AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。

※下図:マテリアルをドラッグ&ドロップした
 ゲームオブジェクト。インスペクターの
 Materialにマテリアルが設定されている。




   

記事のリストに戻る



PC Site G+ mail