new DatePickerDialog( [Context], [DatePickerDialog.OnDateSetListener],第1引数は、このダイアログが表示される親となるものを指定します。これは通常、thisを指定すればいいでしょう。第2引数には、日付を設定した時のイベント処理をするためのイベントリスナーを指定します。そして第3~5引数は、デフォルト時の年月日の値を指定します。注意したいのは「月」の値で、これは0~11の整数値となります(つまり、1月はゼロ)。
年の値, 月の値, 日の値 )
new DatePickerDialog.OnDateSetListener(){DatePickerDialog.OnDateSetListenerは、「onDateSet」というメソッドを1つ持っています。ここで、日付設定時の処理を行います。このメソッドでは、引数にイベントが発生したDatePickerインスタンス、設定された年月日の値がそれぞれ引渡されます。
@Override
public void onDateSet(DatePicker view, int y, int m, int d) {
……設定時の処理……
}
};
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
package jp.tuyano; import android.app.*; import android.os.Bundle; import android.widget.*; public class SampleApp extends Activity { private TextView text1; @Override protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.main); text1 = (TextView)this.findViewById(R.id.text); DatePickerDialog.OnDateSetListener listener = new DatePickerDialog.OnDateSetListener(){ @Override public void onDateSet(DatePicker view, int y, int m, int d) { text1.setText("日付:" + y + "年" + (m + 1) + "月" + d + "日"); } }; DatePickerDialog datePicker = new DatePickerDialog(this,listener,2010,0,1); datePicker.show(); } }
<< 前へ | 次へ >> |