変数 = [《NSArray*》 arrayByAddingObject:《id》];前者のarrayByAddingObject:は、引数のオブジェクトをNSArrayの末尾にオブジェクトを追加した新しいNSArrayを返します。後者のarrayByAddingObjectsFromArray:は、2つのNSArrayを1つにつなげたものを返します。これらにより、オブジェクトを追加して増やしていくことはできるようになります。
変数 = [《NSArray*》 arrayByAddingObjectsFromArray:《NSArray*》];
NSArray* arr = [NSArray arrayWithObjects:例として、2つのNSArrayを1つにまとめて、その内容を出力するサンプルをあげておきましょう。ここでは、arrayByAddingObjectsFromArray:を使って2つのNSArrayを一つにし、繰り返しで内容を出力しています。
@"one",@"two",nil];
NSArray* arr2 = [NSArray arrayWithObjects:
@"three",@"four",nil];
NSArray* newarr = [arr
arrayByAddingObjectsFromArray:arr2];
NSUInteger n = [newarr count];
for(int i = 0;i < n;i++){
NSLog(@"%i:%@",i,[newarr objectAtIndex:i]);
}
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
※2つのNSArrayを1つにして出力する
#import <Foundation/Foundation.h>
int main (int argc, const char * argv[]) {
@autoreleasepool {
NSArray* arr = [NSArray arrayWithObjects:
@"one",@"two",nil];
NSArray* arr2 = [NSArray arrayWithObjects:
@"three",@"four",nil];
NSArray* newarr = [arr
arrayByAddingObjectsFromArray:arr2];
NSUInteger n = [newarr count];
for(int i = 0;i < n;i++){
NSLog(@"%i:%@",i,[newarr objectAtIndex:i]);
}
}
return 0;
}
| << 前へ | 次へ >> |