https://fusiontables.google.com/data?docid=……テーブルID……#rows:id=1このようになっています。このdocid=の後にあるのがテーブルIDです。その後にある#までの部分をコピーして、tableIdの値として使って下さい。
変数 = FusionTables.Table.get( テーブルID );IDを指定してTableオブジェクトを取得します。特定のテーブルのオブジェクトを取得するには、このgetが一番簡単です。
[Table]. name
[Talbe].tableId
[Table].description
変数 = [Table] . columns;コラムは、Columnというオブジェクトとして用意されています。テーブルのコラムは、Tableオブジェクトのcolumnsプロパティにまとめられています。これは、Columnオブジェクトの配列になっており、そこからテーブルのコラムのColumnオブジェクトを1つずつ取り出すことができます。
[Column].name
[Column].type
[Column].description
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
var tableId ='……テーブルのID……; function checkTable() { var table = FusionTables.Table.get(tableId); Logger.log(table.name); for (var i in table.columns) { var column = table.columns[i]; Logger.log(column.name + '(' + column.type + ')'); } }
<< 前へ | 次へ >> |