タイプ[] 変数名 = new タイプ[ 要素数 ];このように実行して作成します。これらの配列は、関数外で宣言していますので、グローバル変数として扱われることになり、Processingのどの関数からも呼び出すことができるようになります。
color( 赤, 緑, 青 )透過度を指定したい場合は、第4引数にアルファチャンネルの値を指定することができます。このcolorの値は、そのままfillやstrokeで引数に使うことができます。
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
※sample.pjsのスクリプト float[] w = new float[100]; float[] h = new float[100]; float[] dw = new float[100]; float[] dh = new float[100]; color[] c = new color[100]; void setup(){ size(250,250); frameRate(20); strokeWeight(1); stroke(0,0,0,50); for(int i = 0;i < 100;i++){ w[i] = random(250); h[i] = random(250); dw[i] = random(11) - 5; dh[i] = random(11) - 5; c[i] = color(random(250),random(250),random(250),100); } } void draw() { background(255); for(int i = 0;i < 100;i++){ w[i] += dw[i]; h[i] += dh[i]; if (w[i] < 0 | w[i] > 250) dw[i] *= -1; if (h[i] < 0 | h[i] > 250) dh[i] *= -1; fill(c[i]); ellipse(w[i],h[i],25,25); } }
<< 前へ | 次へ >> |