back

レイアウトの基本を理解しよう! (3/6)

■ソースコードエディタに切り替える

では、このビジュアルなレイアウトエディタで作成したレイアウトは、どのような形で保管されているのでしょうか。エディタの下部にある「レイアウト」「main.xml」といった切り替えタブから「main.xml」のほうをクリックしてみてください。生成されたXMLのソースコードが表示されます。これが、生成されたXMLソースコードなのです。

レイアウトの作成は、この2つのエディタモードを切り替えながら行います。ソースコードを直接編集しても、ちゃんとレイアウト用のエディタに反映されますし、デザインを修正すれば自動的にソースコードも変更されます。このサイトに掲載されているソースコードなどをコピーアンドペーストして利用するような場合には、ソースコードエディタに切り替えて編集すると良いでしょう。


(by. SYODA-Tuyano.)

※リストが表示されない場合

AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。



   

記事のリストに戻る



PC Site G+ mail