《Calendar》.add( フィールド, 値 );このaddは、第1引数に指定したフィールドに第2引数の値を加算するものです。例えば、「今日から100日後はいつか?」を計算したければ、こんな具合にします。
calendar.add(Calendar.DATE, 100);このaddも、setと同様に、インスタンス自身を書き換えるタイプのメソッドですので、これによりそのCalendarに100日の日時が加算された、というわけです。では、「100日前」は? これは、単純に「-100をaddする」だけです。
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
public static void main(String[] args) { Calendar cal1 = Calendar.getInstance(); cal1.add(Calendar.DATE, 1000); System.out.println("1000日後: " + cal1.getTime()); }
<< 前へ | 次へ >> |