■Toggleについて
では、GUI部品の入力をする部品からいくつか使ってみましょう。まずは「Toggle」です。
Toggleは、チェックボックスの部品です。これを配置すると、「Toggle」というチェックボックスの部品が配置されます。
このToggleをよく見ると、更にその中に別の部品が組み込まれていることがわかるでしょう。Toggleの中には「Background」という部品があり、更にその中に「Checkmark」と「Label」が組み込まれています。これらはざっと以下のように役割を分担しています。
Toggle――チェックボックス本体です。チェックボックスの位置や大きさ、チェックの状態などを管理します。
Background――チェックボックスの領域と背景を管理します。
Checkmark――チェックのアイコン部分の設定です。
Label――チェックのアイコンの右側に表示されるテキストの設定です。
基本的に、ToggleのRectTransformを調整してToggleの表示位置や大きさなどを調整し、後はLabelの大きさ、表示テキストのフォントサイズや色などを設定すれば、見やすい感じにToggleを整えることができます。BackgroundやCheckmarkはほぼデフォルトのままでかまわないでしょう。
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
※Toggleを配置したところ。Toggle内部に
いくつもの部品が組み込まれている。

記事のリストに戻る