while ( 条件 ){・最後に条件をチェックする
……繰り返す処理……
}
do {構文の書き方は2通りあります。最初にwhileを書くやり方と、最後にwhileを書くやり方です。これは、「繰り返しの前と後のどっちで条件をチェックするか」の違いです。どっちだって変わらないだろう、と思うかも知れませんが、そうでもありません。
……繰り返す処理……
} while ( 条件 );
※リストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっているとリストなどが表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
※最初に書くやり方 public class Sample { public static void main(String[] args) { int num = 5; // 適当に int total = 0; int count = 1; while(count <= num) { total = total + count; System.out.println("*" + count + "までの合計:" + total); count = count + 1; } } } ※最後に書くやり方 public class Sample { public static void main(String[] args) { int num = 5; // 適当に int total = 0; int count = 1; do { total = total + count; System.out.println("*" + count + "までの合計:" + total); count = count + 1; } while(count <= num); } }
<< 前へ | 次へ >> |